Registration info |
参加枠 Free
FCFS
初心者優先参加枠(R歴1年未満) Free
FCFS
初心者セッション1担当枠(インストール~データ読込み) Free
FCFS
初心者セッション2担当枠(データの可視化) Free
FCFS
応用セッション発表(20~30分)枠 Free
FCFS
LT(5分)発表枠 Free
FCFS
運営枠&会場会社様枠 Free
FCFS
|
---|
Description
設立の背景
Rはデータ分析のデファクトスタンダードであり、Tokyo.Rをはじめ日本中でRに関する勉強会が開かれています。しかしながら、仙台をはじめとする東北地方にはそういった勉強会が存在しないため、このたび新たに仙台でのRの勉強会Sendai.Rをスタートすることにしました。
R言語のみならず、データ分析に関して興味を持っている方は、是非参加をよろしくお願いします。
イベントの概要
「Rを使ってデータの分析がしたい」「データ分析に興味がある」という人向けの勉強会です。
Rに興味がある、触ったことがある、使ってみたいという方は是非ご参加ください!
初心者でも大歓迎です!
コメントや質問について
コメント等、Twitterに加えSlidoでも共有しようと思いますので、是非ご利用ください。
event code: L646
(トップページのEnter Event Codeに上記入力してjoinしてください。)
会場について
データコム株式会社様の会議室をお借りして開催します。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30~14:00 | 受付 | |
14:00~14:10 | オープニング | y_toyama |
14:10~14:40 | 初心者セッション1 | y_toyama |
14:40~15:10 | 初心者セッション2 | heavywatalさん |
15:10~15:30 | 休憩&自己紹介タイム | みんな |
15:30~16:00 | 応用枠:R言語でのTDD環境構築と実践的使い方考察 | masayuki suzumkiさん |
16:00~16:30 | 応用枠:tSNEとUMAPを使ったデータの次元削減と可視化 | katokohakuさん |
16:30~16:40 | 休憩 | みんな |
16:40~16:45 | LT枠:二項分布をわかる話 | きぬいとさん |
16:45~16:50 | LT枠: | funayamaさん |
16:50~16:55 | LT枠:tidyverseでの関数化tips | fuuuuuuminさん |
16:55~17:00 | LT枠: | daiさん |
17:00~17:05 | LT枠:キブツ表のスクレイピング | datecocoaさん |
17:05~17:10 | クロージング |
懇親会
勉強会の後、懇親会を計画しています。
参加を希望される方は、コメント欄に記入ください。
5000円くらいを予定していますので、よろしくお願いします。